

こんにちは。チャらいおんだよ♪
今回はサブスクというジャンルについて書いてみるよ。果たしてアフィリエイトをやって稼げるのか稼げないのか・・・気になるところだよね。
そもそもサブスクとは何!?って人にもわかりやすく説明するからぜひ読んでみてね。
サブスク(サブスクリプション)とは!?
サブスクとはサブスクリプションの略称で、提供された商品・サービスの数に対して料金を支払うのではなく、それを利用する期間に対して料金を支払いう形式のビジネスモデルのことを言うんだ。
つまり、
定額料金を支払ってサービスを受けることなんだけど、代表的なものだと動画や楽曲、漫画配信サービスがあるね。
動画だとHuluやU-NEXT、音楽だとLINE MUSICやApple Music、漫画だとシーモア読み放題やBOOK☆WALKERなどあるけど、誰もが一度はこれらを耳にしたことあるんじゃないかな。

定額課金サービスに関するCMってテレビやスマホで毎日のように目にするなぁ
誰もが知っているくらいサブスク市場は拡大していて、これから先もさらに拡大傾向にあるからアフィリエイトのジャンルとしても狙い目なんだよね。
サブスクの国内市場規模
引用:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2696
サブスクの国内市場規模は2020年度は8,759億円で2021年度には9,965億円になることが予測されていて、2022年度はなんと1兆円オーバーが見込まれているんだ。

右肩上がりでどこまで拡大するのか楽しみだ♪
2020年の国内家庭用ゲームの市場規模が3,673億円となっているから、サブスクの市場規模がどれだけ大きいのかわかるよね。
アフィリエイトできるサブスクのジャンル
ではアフィリエイトできるサブスクにはどんなジャンルのものがあるのか見てみよう。
動画・音楽
漫画・雑誌
家具家電
ファッション・雑貨
オンラインサロン(オンラインスクール)
英会話
家事代行
スポーツ
サブスクサービスの定番は、動画・音楽、漫画・雑誌だよね。
毎日テレビやスマホを利用している人なら一度は何らかの広告を目にしているはず。それだけ世の中にはサブスクサービスが広まっていることがわかるよね。
これらのサブスクジャンルは他のサブスクジャンルよりも稼ぎやすい部分があるんだ。詳細は後ほど紹介するね♪

このジャンルのアフィリエイト報酬額は500円~3,000円ほどだね
次はオンラインサロン(オンラインスクール)。
リモートワークやステイホームにより自分の時間を作りやすくなったことから、自分磨きのオンラインサロンが人気だね。
なかでもudemyは183,000以上の動画コースがあって、
あと人気なのがオンライン英会話。
社会がますますグローバル化に進んでいるから、”英語ができるのがベター”から”できないと困る”に変化しつつあることからも、年々利用者は増加傾向にあるんだ。
アフィリエイト報酬額は1,000円~とあり高額報酬狙いの人にはいいかもしれないね。
あとは家具家電、ファッション・雑貨、家事代行、スポーツがあるんだけど、雑貨で人気なのが『トイサブ!』かな。
トイサブ!は0歳~6歳を対象とした知育玩具の定額制レンタルサービスなんだけど、興味・成長に合わせたおもちゃが届くから人気が高いんだ♪
また、送料も返却分も含めて無料となっているから利用しやすいみたい。アフィリエイト報酬額も魅力的な額だからこちらA8.netにアフィリエイター登録して確認してみてね。
あとスポーツの中で面白いのがゴルフのサブスク『TeeRex』。
年会費59,800円で対象のゴルフ場でのラウンドし放題!平日ならプレー費無料だし、土日祝でも追加費用でプレー可能!
月に1回でもゴルフをやる方には絶対にお得なので、これから話題になるんじゃないかな。
アフィリエイト報酬額は今回紹介した中で一番の高額報酬なんだ。
こちらもA8.netで確認してみてね。
サブスクのアフィリエイトは稼げるの?稼げないの?
じゃあ本題に行ってみよう♪
サブスクのアフィリエイトが稼げるのか稼げないのかが一番気になるところだよね。
ズバリ言うと、稼げる!!
正確には稼ぎやすいから結果的に稼げるにつながるというのが正しいかな。
報酬を得る条件のハードルが低い
サブスクのアフィリエイトの中には報酬を得る条件のハードルが低いものが多いのが特徴。
これらは動画・音楽、漫画・雑誌に多いんだけど、無料会員登録をした時点で報酬が発生するものが多いんだ。
hulu、U-NEXT、d-TV、Amazonプライムビデオなどもそれに該当するよ。
もしあなたが好きな動画配信サービスがあるとしよう。それに無料会員登録すれば一定期間は動画を無料で見放題だったら、無料だからとりあえず登録してみようかなと軽い気持ちで登録まですることってたまにあるんじゃない?

僕は漫画をよく読むんだけど、無料の期間だけでも読めるならと、とりあえず登録してみたことあるよ。
無料という点が利用してもらいやすい(報酬が発生しやすい)最大のメリットだよね。
もちろん同じサービスで無料・有料会員登録の両方で報酬が発生する条件のものもあるよ♪
記事のネタが豊富で困らない
ブログアフィリエイトでは50~100記事を書いたころから継続的に報酬が発生しやすいんだけど、そこまで記事を書き続けることができずに諦めてしまうアフィリエイト初心者は少なくないんだ。それがアフィリエイトで稼げないという原因のひとつでもあるんだけどね。
じゃあ、なんで書き続けることができないのか!?それは記事のネタに困って諦めちゃうんだ。
でもサブスクのジャンルでは記事のネタが豊富だから困ることがないんだよね。
動画配信サービスのhuluの見放題コンテンツ数はなんと7万本以上!
漫画配信サービスのブック放題は3万5千冊以上!
1本、1冊、1記事だと考えると書ききれない位のネタはあるね。
またそれだけのネタがあるとニッチなキーワードもたくさんあるから、コンテンツが被ってもキーワードをずらすことで競合を避けることもできるから、検索エンジンで上位表示を狙えるのもいい点だね。

ネタに困ったなんて言わせないぞー(笑)
無料体験できるからリアルなレビュー記事がかける
多くのサブスクは期間限定で無料体験ができるようになっているんだ。動画・漫画はもちもん英会話もそうだね。
だからあなたが無料体験をすることで、リアルなレビュー記事を書くことができる。
読者が気になる点にも体験することで気付くことができ、それに対してレビューできるから読者のあなたの記事に対する満足度も上がる。
その結果、Googleからも評価されて稼げるサイトに成長させることができるんだ。
まとめ
サブスクのアフィリエイトは稼げるジャンルか稼げないジャンルかで言えば、稼げるジャンルだということが分かってもらえたかな?
・成果条件のハードルが低い
・記事のネタが豊富で困らない
・無料体験できるからリアルなレビュー記事が書ける
この3つ以外にも稼げる要素はサブスクにはあると思うけど、これだけでも稼げるイメージは持てるんじゃないかな?
あと、サブスクのジャンルには動画・音楽、漫画・雑誌などとても身近にあるものが多いから、気軽に始められるのもいいところだね。
自粛の影響で「おうち時間で楽しみたい」「オンラインで学びたい」という人も増えているから、需要があると思うよ。

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!