

こんにちは。アフィリエイターのチャらいおんだよ♪
インターネットやSNSの普及に伴って、ネットで副業にチャレンジしようとしている人は以前よりも増えたけど、その分トラブルも多いんだよね。
※画像引用元:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180802_1.html

俺も情報商材をいくつか買った事あるけど、詐欺だと思うような商材もなかにはあったな!

僕もあるよ(苦笑) とはいっても返金請求をしたところで返事もなかったりと、結局は泣き寝入りだよね。
そこで今回は「詐欺被害に特化した実績のある事務所」、「年間数千件の圧倒的解決実績」と広告されていて、副業詐欺にも対応してくれる高田馬場法務事務所についてレビューするよ♪
高田馬場法務事務所:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html
司法書士 | 沖 丈晴 |
---|---|
事務所所在 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-5 シガラキビル2F |
代表番号 | 03-6772-4333 |
東京司法書士会 会員番号No | 5242 |
法務大臣 認定No | 801108 |
※情報引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html
高田馬場法務事務所に副業詐欺の相談、返金請求依頼をしようか検討している人の参考になれば嬉しいな♪

法務事務所に相談するのって、ちょっと敷居が高い感じするのは俺だけ?

気持ちはよく分かるよ(笑) 僕もそう感じるしね。でも返金請求とかは自分ひとりでは難しいから専門家に頼るのを検討してもいいかもね。
高田馬場法務事務所について
まずは高田馬場法務事務所について調べてみたよ♪
代表司法書士は沖 丈晴氏
高田馬場法務事務所の代表司法書士は沖 丈晴氏という方。
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html
東京司法書士会のホームページで沖 丈晴氏について検索してみたよ。
※画像引用元:https://www.tokyokai.jp/tokyokai/member01.php?area=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA&meisho=%E6%B2%96&kana=&farea=

こういう公式ページで登録されていることが確認できると安心するよな!

それは間違いないね!!
よかれと思って副業で被った被害費用の返金請求を依頼しても、正規の司法書士さんでないとダブル被害に遭う可能性も無きにしも。
このポイントは事前に確認しておくといいよ。
解決実績
この高田馬場法務事務所は副業案件で詐欺に遭ったケースにも対応する事務所で、2018年~2020年で2680件以上の解決実績を持つと広告されているんだ。
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html

単純計算になるけど1日あたり2.4件も解決しているのか?すごいハイスピードだな。

法務上の解決までって素人からすると時間がかかるってイメージだけど、想像以上に早いのかもね。
実際に返金された解決事例が公式ページ(https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html)にあったから紹介するよ。
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html

全額返金されるケースもあるんだな!?

ケースは様々だろうからすべてが全額とまではいかないけど、行動に移さないとゼロを考えると少しでも返金されると助かるよね。
でも中にはこんなケースも。
↓↓↓
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html

依頼断念?

初期費用や成功報酬の相談後、検討しているうちに該当業者が会社をすでに解散していたみたいで、連絡がつかなくなったケースとあるよ。
だから解決には早期着手が決め手になると言われている。
高田馬場法務事務所の相談料・着手金
高田馬場法務事務所の相談料・着手金だけど、完全無料。
画像引用元:https://fukugyou.baba-legaloffice.com/index.html

相談料・着手金が完全無料って嬉しいけど、成功報酬が35%って高くないか!?

相談料が無料だから、相談の敷居は低くなったけどね。成功報酬型というリスクを事務所は負っているから、僕的にはそれほど高いとは思わないね。
相談料・着手金を支払い進めたけど、返金されることがなかったというケースに陥る可能性を考えると、成功報酬型は相談者にとってもよいシステムじゃないかな。
ただ事務手数料が19,800円(1~3社まで)かかるから、返金請求額が数万円程度だと、この事務手数料と成功報酬額を引いたら赤字となるケースも考えられるから、そこは相談の段階で確認したほうがいいね。
高田馬場法務事務所の口コミと評判
高田馬場法務事務所の口コミや評判について調べてみたよ。
良い口コミと評判
まずは良い口コミや評判から紹介するね。
こちらはTwitterから抜粋したよ。
高田馬場法務事務所がそこら辺の詐欺商材に関して強いです!
— たぬ🦝 (@lever_hot_free) January 2, 2022
こちらはGoogleの口コミより抜粋。
悪い口コミと評判
次に悪い口コミや評判を紹介するよ。
こちらもGoogleの口コミから抜粋。
高田馬場法務事務所のまとめ
これまで高田馬場法務事務所についてレビューしてきたけど、副業詐欺の返金請求としては僕的にはオススメできない事務所かな。

相談料・着手金が無料で完全成功報酬型なんだから俺はいいと思うけどな!?

その通り!その点はいいと思うからまったく懸念していないよ。
僕が引っかかるのは返事のスパンが長かったり、約束の時間に連絡がなかったりと、連絡に関して悪い口コミが実在することだね。
僕は時間に対しては自分にも他人にも厳しいから、時間を守れない人には嫌悪感を抱き、信頼感を持てなくなってしまうんだ。
こういう案件って信頼関係がとっても大切だと僕は思っているから、この部分が成り立たないとなると、依頼することはないかな。
でも、実際に依頼した人はしっかりと返金されているようなので、連絡を自分から積極的に取れるという人は、依頼を検討してもいいかもしれないね。

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!