
ブログアフィリエイトをやる時に、100社以上あるレンタルサーバーからどれを使えばいいのか分からないよね。
レンタルサーバー選びは使用目的によって変わってくるけど、ブログアフィリエイトであれば共用の安いレンタルサーバーで十分なんだ。
ネットショップで利用されているようなVPSや専用サーバーはいらないからね。

100社とかありすぎだろ!?全部比較なんてとてもできねーよ

大丈夫!たった2社のレンタルサーバーのどちらかで十分だから悩む必要はないよ。
ちなみに僕はエックスサーバーを使っているよ。
もちろんエックスサーバーはオススメのレンタルサーバーだからね。
じゃあさっそく見てみよう。
ブログアフィリエイトにオススメのレンタルサーバー
ブログアフィリエイトにオススメのレンタルサーバーはこの2社。
・エックスサーバー
・mixhost
どちらをレンタルしてもブログアフィリエイトには十分だよ。
携帯キャリアに例えると、大手携帯キャリアのau, soft bank, docomoに該当する2社だと僕は思っているから安心して利用できるよ。
これら2社を比較すればもちろん違いはあるけど、ブログアフィリエイトをやる分には違いがないと言ってもいいくらいだと僕は思っている。
じゃあ、ブログアフィリエイトのレンタルサーバーを選ぶポイントと、この2社がそのポイントへの対応はどうなっているか見ていこう♪
ブログアフィリエイトのレンタルサーバーを選ぶポイント
ブログアフィリエイトのレンタルサーバーを選ぶポイントは全部で5つあるよ。
・WordPressのスタートが簡単
・無料独自SSLが利用可能
・妥当な価格設定
・情報量
・みんなが利用している
これらのポイントをクリアしていればブログアフィリエイトをやるには問題ないと思っていいんじゃないかな。
WordPressのスタートが簡単
ブログアフィリエイトではWordPressは必須だよ。
無料ブログでもアフィリエイトはできるけど、本気で稼ごうと考えているなら絶対にWordPress!
何故に無料じゃなくてWordPressなの?って思う方はこちらの記事を参考にしてみてね。
アフィリエイトで無料ブログを使用するメリットとデメリットについて紹介。本気でアフィリエイトで稼ぐなら無料ブログは使用禁止なのか!?
でもWordPressをインストールするところでつまずく初心者は結構多いんだよね。ブログ記事を書きたてもWordPressをスタートすることができずに断念てことも。。

インストールや設定とか無理!嫌い!やりたくない!

そんなひつじんでも大丈夫!エックスサーバーは自動インストール、mixhostにはクイックスタートがあり、どちらもWordPress初心者であっても5分もあればWordPressを使いだせるんだ♪
だからこちらの2社でWordPressのインストール、スタートが難しいなんて言わせないよ(笑)
無料独自SSLが利用可能
まずはSSL化とは何か説明するね。
ブログアフィリエイトをやるのに重要なポイントになるよ!
SSL化とはセキュリティのひとつで、SSL化されていないブログやサイトは重要な情報が漏れるなどセキュリティ面でリスクがあるんだ。SSL化されているサイトとそうでないサイトは誰でも簡単に見分けられるんだよ。
SSL化あり
URLが「https://」で始まるサイト
SSL化なし
URLが「http://」で始まるサイト

sがあるかどうかだけか。簡単だな!

あとSSL化されていないサイトのURL欄には「保護されていない」と表示されるんだ。
だから「保護されていない」となると読者がせっかく訪問してくれても安全でないサイトとだと認識されて逃げて行ってしまうケースがあるんだよね。

”保護されていない”ことがどんなリスクに繋がるのか分からなくても、とりあえず逃げようと俺ならなるかな?

そうだよね。分からないことに足を突っ込まないほうがいいからね。
あと、SSL化されていないと検索順位が下がる可能性が高い。というのもGoogleはSSL化されているサイトを優先的に検索上位にするとしているから、SSL化していないサイトは検索上位は難しいことになるね。
そうなると当然読者も少なくなるからアフィリエイトでは稼ぎにくくなるよ。
だから無料独自SSLの利用が可能なサーバーを選ぶ必要があるけど、オススメ2社は利用可能だから大丈夫!ちなみに有料というのは法人向けだから個人は無料で十分だよ。
妥当な料金
レンタルサーバーの料金はもちろん各社で差があるけど、ブログアフィリエイトをやるのに十分なスタンダートプランだと月1,000円程度が妥当な価格かな。ちなみにオススメの2社のスタンダートプランはこちら。
・エックスサーバー
1,100円/月+初期費用3,300円
・mixhost
1,078円/月+初期費用0円
月々の料金はほとんど変わらないけど、エックスサーバーは初期費用3,300円かかるね。

じゃあ、mixhostで決まりだな!

料金だけみるとmixhostに軍配が上がるけど、エックスサーバーの初期費用をゼロにする方法もあるんだ。
エックスサーバーと契約するときに自己アフィリエイトすれば初期費用をペイできちゃうよ♪
自己アフィリエイトについてはこちらの記事を参考にしてみてね。
僕のオススメのアフィリエイト教材【文殊ラボ】の詳細を紹介しているよ♪
情報量
レンタルサーバーの使用方法など分からないことがあった時にすぐに解決できるだけの情報量が重要。
もちろん各レンタルサーバーのサポートもあるけど、ネット検索の方のが分かりやすい場合もあるよね。
エックスサーバーは国内シェアNo.1だから情報量も半端ないんだ。検索すればなんでも解決するね。mixhostの情報量も十分多いよ。
“おすすめレンタルサーバー”で検索するとエックスサーバーかmixhostが良く目につくのが分かると思うよ。
みんなが利用している
これまでにレンタルサーバーを利用したことがない方であれば、すでにみんなが利用しているレンタルサーバーを使うのが一番いい。
「みんなが利用している=サービスがよく顧客満足を得ている」と言う事だからね。
だからレンタルサーバーって??と言う人はアレコレ調べなくてもこの2社のどちらかに決めればいいよ。

初心者じゃ調べたところで差がわからんだろ

そうなんだよね。実は僕もその一人なんだよね。
よく比較表を見かけるけど、容量200GB?転送量目安9TB/月?Webサーバー「LiteSpeed」?ってチンプンカンプン。
容量は多い方のがいいのはわかるけど、でも少なかったとしても自分がどれほど使うのか、必要なのか分からないから少ない方でも必要十分だったり。
僕はブログアフィリエイトで月収300万円以上を稼いでいる人からエックスサーバーのスタンダートプランを勧められたから利用しているんだけど、これまでにサーバー関係で困ったことはまったくないよ。
「稼いでいる人が利用のサーバー = 信頼できるサーバー」だよね。
難しいことを調べたり比較したりする時間があったら、この2社のどちらかとサッサと契約してWordPressをインストールして記事を書くのに時間を割いた方のがいいよ♪
エックスサーバーを使いだしても、mixhostにしたいのであれば後で変更だってできるしね!
エックスサーバーとmixhostの違い
ここまでの説明ではエックスサーバーとmixhostのどちらでもいいのは分かってもらえたと思うけど、それでは2社のどちらにするか選びきれないと思から、決定的な違いを2点紹介するね♪
電話サポートの有無
アダルトジャンルの取扱い
アダルトのジャンルでブログアフィリエイトをやりたい人は、mixhostを選んでね!
エックスサーバーには以下の制限があるからね。
・ポルノサイト、またはそれに類似するもの
・売春を助長するようなもの
・第三者の知的財産権や肖像権・プライバシーを侵害する、または侵害する恐れのあるもの
・無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、
・日本国内の法律に反するもの
ただ、風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、同人系コンテンツの運用自体は、禁止事項に該当しないみたいだけど、性行為、またはそれを連想させる画像・動画を掲載している場合は、禁止事項に該当するコンテンツであるとの判断をするみたいだね。
詳しくはエックスサーバーの利用規約で確認してみてね。
まとめ
ブログアフィリエイトをやるのにWordPressは絶対に必須なところからレンタルサーバー選定は避けられない事なんだけど、オススメ2社のどちらかでいいということが分かってくれたら嬉しいな。
どうしてもオススメ2社以外のレンタルサーバーがイイ!ってことがなければ管理画面が見やすい方にでも決めたらいいと思うよ。あとWordPressをインストールしたらSSL化も忘れずにやってね。
SSL化はとっても重要なことだから絶対だよ!

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!