

こんにちは。チャらいおんだよ♪
今回はやってはダメなアフィリエイトのやり方を紹介するね!
せっかく時間をかけて作業してもダメな方法でやっていたら稼げないからぜひ最後まで読んでみてね!
やってはダメなアフィリエイトのやり方4選
やってはダメなアフィリエイトのやり方4選はこれらになるんだ。
・他人の記事をコピーして貼り付ける
・タイトルと内容が一致しない記事
・調査せずキーワード選定をしている
・読者が読みにくい記事の書き方
じゃあ、ひとつひとつ見ていこう♪
他人の記事をコピーして貼り付ける
他人の記事をコピーして貼り付けて記事を完成させる。
これは列記とした著作権侵害に該当するのでやめよう!
アフィリエイト初心者は記事のネタや内容をどうすればいいか分からないから他人の記事を参考にすることは多い。
だけど完全コピーはダメだよ!あくまで参考にする程度だからね。

コピーできれば一気に記事の量産ができると思ったのに!

完コピだと量産したところで全く意味ないし、逆にマイナス効果だよ
コピー記事はGoogleによってコピーだと認識されて、そうなるとコピーしたブログやサイトにペナルティが課せられちゃうんだよ。
そのペナルティとは検索に引っかからなくなってしまうんだ。つまり表示されないからユーザーが誰もこない状況に陥るよ。
だから他人の記事は参考程度にしてオリジナルの記事を書く必要があるんだよね。
記事を書くのは大変だけど、アフィリエイトで稼ぐにはここを乗り越える必要があるから頑張ろう!
タイトルと内容が一致しない記事
タイトルと内容が一致しない記事の書き方はダメだね!
ユーザーに記事をクリックしてもらいから『○○の悪徳内容を暴露』、『○○で月収100万円稼げたやり方を大公開』など、おもしろくも魅力的なタイトルを付けてクリックさせたはいいけど、記事を開くと暴露も大公開でもない内容がずらずらと書かれていたり。
ユーザーが知りたいのはタイトルに書かれていることだから、それに対する答えをしっかり記事にすることが大切だよ。
せっかく訪れてくれたユーザーの期待を裏切ってはダメ!
期待する情報を提供することがユーザーとの信頼関係とアクセスアップに繋がるんだ。
調査せずキーワード選定をしている
アフィリエイトする前に調査をせずにキーワード選定をしている場合、これはアフィリエイトで稼げない典型的なダメ行動だね。
その結果、検索されていないキーワードを選定していたり、競合がひしめき合うビックキーワードを選定していたり。
前者はユーザーがあなたのブログを目にすることもないから、当然アクセスもない。後者は上位表示が難しいからアクセスがない。

ビックキーワードならいいと思っていたけど違うのか?

ビックすぎると競合相手が多いから、上位表示の競争率は高くなるよ。特にアフィリエイト初心者は避けた方がいいね。
キーワード選定はブログへのアクセスや後の売り上げに大きな影響を及ぼす大事なことだから、しっかり調査して決める必要があるんだ。
ちなみに調査はここがオススメだよ⇒aramakijake.jp
これは無料でインストール不要だから気軽に利用できるツールだよ。
・関連キーワード調査
入力したキーワードに関連キーワードがある場合はそれが表示されるよ。
・YahooとGoogleでの月間検索ボリューム調査
調査したいキーワードがもし検索10位以内になった場合、どれだけのアクセス数になるかわかるよ。
・調べたいURLの検索順位とアクセス数の予想
URLとキーワードを入力すると、そのキーワードの場合に検索順位が何位になるのかわかるよ。あとアクセス数の予測もできる。
読者が読みにくい記事の書き方
読者がサイトを訪れた時にパッと見て読みにくいと思うような記事の書き方をしているサイトは少なくないんだ。
2つの例文を並べてみたから読み比べてみて♪
例1
アフィリエイト初心者で失敗する原因は3つあるんだ。一つ目は収益が発生するまでブログ記事を書き続けることができないこと。2つ目は独学でアフィリエイトに取組むがために間違えたやり方をしている場合かな。最後の3つ目は簡単に楽して大きく稼げると思い込んでいることです。これら3つを解消するだけでアフィリエイトで稼ぐ確率はグンとアップするよ。
例2
アフィリエイト初心者で失敗する原因は3つあるんだ。
1. 収益が発生するまでブログ記事を書き続けることができない
2. 独学でアフィリエイトに取組むがために間違えたやり方をしている
3. 簡単に楽して大きく稼げると思い込んでいる
これら3つを解消するだけでアフィリエイトで稼ぐ確率はグンとアップするよ。

内容はまったく同じだけど例2のが読みやすいな!

そうだよね。ずらずらと書き連ねるよりも適度に改行した方のが読みやすいし、パッと見て読んでみようって思うんじゃないかな。
細かい所だけど数字が”3”と”三”の両方が使われてたりするとストレスに感じる読者もいるから、こういう場合はどちらかに統一することが大切だね。
語尾も同じで、ですます調とそうでないのが混在していると読みにくいよね。
読者があなたのサイトを開いたときに、読んでみようと思ってもらえる書き方をすることが大切だね!
アフィリエイトで稼げない方法 まとめ
アフィリエイトで稼ぐためには細かいところまで気を使って、正しい方法で作業を進める必要があることを分かってくれたかな。
やってはダメなやり方でアフィリエイトにいくら取り組んでも稼げないのは明白だから、面倒だと思ってひと手間を省いてしまったり、雑な作業にならないよう気を付けよう♪
記事はあなたの資産になるものだから、資産形成をしていると思いながらやると愛着も湧くから作業自体も楽しくできるようになるよ。

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!