

こんにちは。チャらいおんだよ♪
今回はアフィリエイトを始めるには遅いのかどうか?紹介していくね。
今からアフィリエイトを始めるには遅すぎるんじゃないかって思う人がいるみたいだけど、結論から言うとまったく遅くはないよ!
アフィリエイトが始まったのは1996年。
アメリカでアマゾンドットコムがはじめた「アソシエイト」が初めなんだ。?
それからもう25年も経過したけど、まだまだアフィリエイト市場は上昇傾向にあるから、稼げないなんてことはないんだよね。現に1年前に本格的に始めた僕でも稼げているしね。
あと、今から始める人(後発組)だからこそのメリットもあるんだよ!
アフィリエイトに挑戦しようか迷っている人は参考になると思うからぜひ読んでみてね♪
・今からでも稼げる理由
・稼ぐためにすべきこと
・後発組のメリット
アフィリエイトは今から始めても稼げる理由
ズバリ、アフィリエイトは今から始めても稼げる副業の分野であることは間違いないよ!
その理由を2つ紹介するね♪
後発組の僕でも稼げた
僕がアフィリエイトを始めたのが15年以上前。
でもやり切らずに途中で何度も挫折していたんだけど、このままじゃイカンと思って本格的に取り組んだのが1年前。
だから僕はれっきとした後発組だよ♪1年も前じゃん!と思う人もいるかもしれないけど、その当時でも十分な後発組だったからね。

後発組の僕でも今は月収70万円稼げたよ。次なる目標は月収100万円だ!
それと始めるのが遅いから稼げないと考えるのはちょっと違うかな。
今から喫茶店をオープンします。パン屋を始めます。どちらも後発もいいところだよね。先発組はどれだけ早く(半世紀?一世紀?笑)に始めていたかってこと。でも開業1年だったとしても流行っているところは流行っているよね。だから早い遅いだけが稼げる要素ではないんだ。
アフィリエイト市場規模の拡大
そして稼げる最大の理由がアフィリエイトの市場規模はこの先も拡大傾向にあることなんだ。2020年度から新型コロナウイルスの影響を受けるけど、その状況下においても拡大傾向にあってまだまだ稼げる可能性は十分見込めるんだよね♪
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP605272_X10C21A2000000/
あと、新型コロナウイルスからくる自粛により、インターネットショッピングする世帯が増加傾向にあることが総務省の資料で確認できたよ。
参考
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd121310.html
なんと二人以上の世帯の約50%以上がネットショッピングを利用しているんだ。
自宅に居ながら買い物したり、ネット上のサービスを利用する「巣ごもり消費」が増えているということは、アフィリエイターにとっては好都合!ネットショッピングの多くはアフィリエイト案件の商品やサービスだったりするからね。
アフィリエイトで稼ぐためにすべき大切なこと
ここではアフィリエイトで稼ぐためにすべき大切なことを紹介するね。
これができないとアフィリエイトではまず稼げないから是非とも読んでみてね。
稼ぐには正しいノウハウにそってやり切る
アフィリエイトで稼ぐには正しいノウハウにそってやり切ることが重要なポイントなんだ。
「正しいノウハウ」と「やり切る」に分けて見ていってみよう!
正しいノウハウ
ダメダメなノウハウをどんなに真似てやったとしても、ダメなものはダメ。
勉強でもそうだけど、間違えた情報が書かれている教科書でどんなに覚えても点数取れないよね。正しい情報(ノウハウ)を覚えてそれを回答用紙に書く(実践する)から点数が取れる(稼げる)んだよね。
アフィリエイトも同じだよ♪
じゃあ正しいノウハウってどれなのってことなんだけど、あなたがやりたいスタイルそったものを探して、その口コミ、レビューを徹底的に調べてみるといいよ。
あと手っ取り早いのは、稼げている人が使っているノウハウをそのまま利用することかな。
ちなみに僕は「仮面ブロガーズ」を徹底的にやって稼げるようになったよ。仮面ブロガーズについてはまた改めて紹介するけど、気になる人は検索してみてね。
やり切る
アフィリエイトは成果が得られるまで半年くらいはかかるから、その期間は我慢して取組む必要があるんだ。
だから半年間は報酬ゼロだと思って取組むべし!

報酬ゼロが続くなかで作業を継続するのってメンタルやられるんだよな。。でもここは誰もが通る道!踏ん張れるかどうかが稼げる人とそうでない人の分かれ道だ。
早く収入を得たいと思う気持ちはよくわかるけど、僕も少し稼げたと思ったのが7カ月目。ゼロから稼げるようになるまでに特別やり方を変えたとかはないんだ。
やりだした時と同じでノウハウ通りにコツコツやっただけ。
余計な事(アクセス、ブログのデザイン、クリック率などなど)を考えずに無心で作業を続けたんだ。
収入はグラフからもわかるけど、アフィリエイトって収益が発生するとその後上昇曲線を描くようにアップするから、半年以上は我慢して続けることをオススメするよ。アフィリエイト初心者はこの半年間を我慢することができないで、収入が発生する前に作業を辞めちゃうんだよね。

僕も以前は我慢できずに辞めていたから、その気持ちは痛いほどわかるよ。
ちなみにブログ記事は3日に1記事のペースで作成していたよ。「1日1記事書くこと」とかあるけど、僕の場合はそこまで時間も取れなかったし、毎日だとノルマ感が強くなって継続することができなかった以前の経験から、3日に1記事を目安に続けたんだ。
もちろん記事は多い方がいいんだけど、とにかくやり切る・継続することが大切だよ。
稼ぐにはとにかく行動に移すこと
アフィリエイトで失敗している人に多いのが行動できない人。
ネット上でいろいろな情報収集しては考えてばかりで、ブログの開設、記事の作成をしないから稼げない。
失敗せずに最短で効率よく稼ぎたい気持ちはわかるけど、どんなに上手くやろうとしても失敗はつきもの。失敗は成功へのカギだから無駄な作業をしたって嘆くことないんだ。失敗を次のステップで活かすことが成功への近道でもあるよ。
「稼ぐにはとにかく行動に移すこと」だからまずは手を動かしてみよう。行動しないと失敗も成功も得ることができないからね。
アフィリエイト後発組だからこそのメリット
今から始める人は明らかにアフィリエイト後発組だね。
だから稼げないんじゃないかって思わないこと。
アフィリエイト後発組だからこそのメリットもあるから紹介するね♪

僕も後発組だけど、やりだしたら逆に後発組でよかったーって思ったよ。
優良ノウハウを手に入れやすい
先発組のアフィリエイターが実践して稼げたノウハウをそのまま実践すれば後発組でも十分稼ぐことができるよ。稼げたノウハウ=優良ノウハウだから、どんなモノかわからないノウハウを購入してあなた自身が検証しなくてもいいんだ。
だから先発組のおかげで優良ノウハウを手に入れやすいのが後発組なんだよね。ノウハウも高いものだと十数万円したりするから、もしそれが稼げない内容のモノだったら洒落にならないよね。
無駄な出費(使えないノウハウの購入)が発生するリスクもなくなるよ。
記事の書き方を参考にできる
アフィリエイト初心者は特に記事の書き方が分からないという理由で書かずに挫折するケースが多い。
どんな記事をどんな風に書けばいいの?
あれについて書きたいんだけどまったく知識ないんだけど?
こんな時も先発組で稼げている人の記事の書き方を参考にすればいいんだ。
※参考にする=コピーじゃないからここは注意してね。
先発組の情報をあなたなりに解釈して、記事に落とし込めばいいんだ。
真似て書いているうちにオリジナリティのある記事もだんだんと書けるようになるから、まずはどんどん書いてみることが大事だよ。

記事の書き方を参考にできるのは後発組の大きなメリットだね♪
直接指導してもらえる
稼いでいる人の中には、塾やセミナーを開設している人もいるよ。
料金はかかるけど稼いでいる人に直接指導してもらえるというのは、稼ぐために近道だと僕は思っているよ。メールだけじゃなくスカイプで対応してくれる人もいるから問題解決・理解までとってもスピーディー。
・やり方が正しいか確認してもらえる ⇒自信をもって作業を続けられる
・悩みを相談をできる ⇒不安などを解消できるから納得して作業を続けられる
・わからない事の解決までの時間が短い ⇒すぐ解決できるから時間を有効に使える
・ひとりじゃないから心強い ⇒ついていけば稼げると思えるから作業も続けられる
優良ノウハウに忠実に実行しているつもりでも、意外と反れてしまっていることがあるんだ。その点に気付いて指摘してくれるのも直接指導を受けるメリットだね。
まとめ
2022年の今からでもアフィリエイトを始めるには決して遅くはないよ。
後発組だと思って躊躇せず、後発組のメリットを活かして行動に移して継続すれば、稼げる日がきっと来るよ。稼げるようになると見える景色がガラっと変わるからね。
そんな景色を見るためにも、まずは思い切って一歩踏み出してみよう!
ちなみに2022年の今、僕がおすすめする1番のアフィリエイト教材は「文殊ラボ」だよ♪
僕のオススメのアフィリエイト教材【文殊ラボ】の詳細を紹介しているよ♪
「Rome was not built in a day. ローマは一日にしてならず」
余談だけど、僕はこの画像をデスクトップの背景にしているんだ。コツコツやること、継続することの重要性を僕自身に言い聞かせてこれまで作業を続けてきたよ♪

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!