

こんにちは。アフィリエイターのチャらいおんだよ♪
アフィリエイトをネット副業として稼ごうとする人は沢山いるけど、アフィリエイトでの月収が0円~1,000円以下の人の割合は全体の54%なんだって。
半分以上の人が満足に稼げていないのが現実なんだね。
そして5万円以上稼げているアフィリエイターがたったの5%。
僕も今でこそ稼げるようになったけど、こうなるまでとっても時間がかかったんだ。
その訳はもう沢山の失敗を繰り返していたからなんだよね。
そこで今回は、アフィリエイトで失敗する大きな原因4選を僕の失敗談も交えて紹介していくね♪
①記事の更新を継続できない
②始める時の心掛けが間違えている
③行動に移すことができない
④間違えたやり方をしている
この原因を知らないと損をするからぜひ参考にしてみて。
メンタル・心掛け編とブログ作業編に分けて見ていくからね!
アフィリエイト失敗原因:メンタル・心掛け編
アフィリエイトで失敗する大きな原因のひとつがメンタル・心掛けからくるものなんだ。
『成功するにはメンタルが一番大事』とか僕も購入したマニュアルに書いてあるのをよく目にしていたけど、これは本当なんだよね。
稼ぐ以前は『メンタルとか何言ってるんだ。ツールとかの方のがよっぽど大事でしょ!』としか思っていなかったんだけど、収入ゼロから1万円を稼ぐまでの間で一番意識をして変えたのがメンタル・心掛けなんだ。
それを少し変えただけで、成功へのイメージもできたし継続もできたと今でも思っているよ♪
じゃあ、メンタル・心掛けがダメで失敗したことをいくつか紹介するね。
記事の更新を継続できない
アフィリエイトで稼ぐには記事の更新を少なくとも50記事(目安)に達するまでは定期的に更新する必要があるんだ。始めたうちはみんな意気込んでいるからできるんだけど、記事の更新が継続ができなくなっていくんだよね。
その原因のほとんどはメンタル・心掛けからくるものなんだ。
短期間で儲かると思っている
ネット上に溢れている情報を見ると『たったの10日間で収入10万円アップ♪』とかあって、短期間で儲かると思っているんだよね。でもアフィリエイトって収益が発生するまでに、だいたい半年くらいはかかるんだよ。
先にも書いたけど50記事くらい書いたら収益が発生するかなってところだけど、それまでの間は収入はないけど記事を書き続けなければいけないんだ。
この期間を耐えられるか、耐えながら地味な作業をし続けられるかが成功する人と失敗する人の分かれ道なんだよね。
アフィリエイト初心者は、これに耐えられなくて辞めてしまう人がとっても多いんだ。

僕も失敗し続けてきた一番の原因がコレだった!10記事くらいまでは書けたんだけど、アクセスが全くないことに落胆して結局は辞めちゃっていたんだよね。
楽な作業だけで稼げると思っている
『一度設定するだけで、あとは寝ている間に収入が発生♪』などの広告が沢山あるけど、こんなの見るとアフィリエイトって楽な作業だけで稼げると思っているんだよね。
ズバリ稼げるまでの作業はキツイ(笑)
ブログで稼げるだけの仕組み作りをきっちりやれば、本人が寝ている間に収入が発生することはあるけど、それまでの作業量は半端ないよ。
月収100万円とか稼いでいる人がいるのは事実だけど、その人は楽して稼いでいるように見えたとしても、そこに行くまでのプロセスは滅茶苦茶努力したはずなんだよね。
僕も未だに楽して稼げればなぁとか思うことがあるけど、これまでの経験からそれでは稼げないって言い切れるよ(笑)
始める時の心掛けが間違えている
アフィリエイトを始めるのに初期費用が少なく済んで、手軽に始められるから副業として取組む人が多いんだ。
だからなのか途中で簡単に投げ出してしまう人も多く、挫折率は90%とも言われているんだよね。
作業が大変というのもその原因のひとつだけど、そもそも始める時の心掛けが間違えているんだよね。
副業ではなく本業(ビジネス)だという自覚の欠如
アフィリエイトを副業として始めたとしても、本業よりも手を抜いて気を抜いてやっても稼げるかというとそうではないよ。
副業だって真剣に取り組まなければ稼げないのは当たり前。
本業だったらどんなに大変、疲れていたとしてなんとかやらなければと考えて頑張るはず。
でも副業だと考えていると、どうしても甘えが垣間見えてくるんだよね。
疲れているから明日にしよう、週末でいいや。などなど。。
アフィリエイトは副業ではなく本業(ビジネス)だという自覚の欠如が失敗する原因にもなっているんだ。
記事の場合では文字ひとつとってもお客さんに提出する書類のつもりで、誤字脱字がないことを隅々までチェックしたりするくらいの意識は大事だよ。
『記事を書く』ではなく『資産が構築される』と考える
アフィリエイトで稼ぐにはブログの運用が必要不可欠だから記事を書くのだけど、『記事を書く』と思うと面倒になったり、雑な内容になったりするよね。
そうなると記事数は増えないし、記事のクオリティーも低いものになるから集客も進まず、結局は稼げなくなるんだ。
『記事を書く』ことは後に資産に繋がるわけだから、記事の一文字を書くたびに『資産が構築される』と考えることが大事。

僕も『記事を書く』ではなく『資産が構築される』と考えると、書くのが楽しくなったのを覚えているよ♪
やっている作業は全く同じであっても、考え方次第でその作業が楽にも楽しくもなるものだから辛くなったら一度客観的に眺めることもいいかもね。
アフィリエイトの失敗原因:ブログ作業編
メンタルが作業の源でもあるけど、アフィリエイトで失敗する大きな原因のもうひとつがブログ作業中によるものなんだ。
ここではブログを構築していくなかで、初心者がよく陥る失敗を紹介するよ♪
行動に移すことができない
ネット上には副業情報が溢れかえっていて、いろいろなマニュアルがあるからとりあえずアフィリエイトを始めることはできるんだ♪
だけど行動に移すことができない人が多いんだよね。
それは何故か!?その理由をこれから説明するね。
ノウハウコレクターになってしまっている
ネット上に情報が溢れかえっていることもあり、お金はかかるけどアフィリエイトのノウハウ(情報商材)を手に入れるのは容易だよね。
その手に入れたノウハウを眺めているうちに他のノウハウが気になりだし『こっちのが稼げるかも』『こっちのが月収100万円以上稼げるって書いてある』とか手にしたノウハウを実行する前に他のノウハウに手を出すを繰り返してしまっているんだよね。
いわゆるノウハウコレクターになってしまっているんだ。
だからいつになってもブログは作られないんだ。

僕もそうだったなぁ。トータル50万円くらいはつぎ込んだかも。。苦い思い出だな。
ひとつのノウハウをやり切らない
ノウハウコレクターになる原因にもなるんだけど、ひとつのノウハウをやり切らないんだよね。
やっているノウハウは稼げないってろくに作業もしないうちに自己判断して、他のノウハウに目移りちゃうんだ。
せっかく優良ノウハウを手にしていたとしても、稼げないって思って浮気しちゃうんだよね(笑)
サイトデザインを凝り過ぎる
ブログを開設したあとにああじゃない、こうじゃないとサイトデザインを凝り過ぎる人は記事を書き出すまでが長い。
納得のいくデザインが出来上がった時には、もう満足感に見舞われてその後は尻つぼみに。。
デザインは訪問者の第一印象に影響するから大事なポイントだけど、記事を更新しながら少しずつ修正していけばいいよ♪
何を書けばいいのか悩み過ぎる
ブログ開設も完了していざ記事を書こうと思っても、何を書けばいいのか悩み過ぎる人は少なくないんだ。
悩みに悩んでのループに陥り、いろいろなサイトを眺めてばかり。結局どうかいていいかわからず、心も折れてここで挫折するって人結構多いんだよ。
アフィリエイト初心者はどんな内容の記事を書けばいいのかわからないよね。
例え記事のテーマが決まったとしてもその知識がないから書けないって思っちゃうもんだよね。
そんな時は、実際に稼いでいる人の記事を参考にすればいいんだよ♪
参考=真似だね。
コピーして貼り付けじゃダメだよ!
あくまでも真似だから、参考にした記事を自分の言葉に変えて書くことが大事なんだ。
間違えたやり方をしている
アフィリエイトは正しいやり方で継続すれば稼げると先にも述べたけど、その反対に間違えたやり方をしていると記事を書き続けたとしても稼ぐことはできないんだ。
稼いでいる方のブログ記事を読むと『稼げていない人は間違えたやり方をしているから』と書かれていることをよく目にするしね。
正しいやり方で継続さえすれば誰でも稼げるようになるはずだよ♪

間違えたやり方ってどんなのがあるのか見ていこう♪
記事のクオリティーが低い
記事数は多い方がいいに決まっているんだけど、たくさん書くうちに内容が雑になって記事のクオリティーが低いのはNG。訪問者は記事の中に解決したい事に対する答えがないと、すぐに他のサイトに飛んで行っちゃうよ。
だから魅力的なタイトルを付けたが故にアクセスがあったとしても、読んでもらえないから収益にはつながらないんだ。
ちなみに記事の文字数はブログのジャンルにもよるけれど、1記事2000文字以上が検索エンジンには評価されやすい傾向が
だから時間がかかっても記事をしっかり作りこむことがとっても重要なんだ。
キーワード選定を間違えている
キーワード選定を間違えている人が結構いるんだけど、これは調査を十分に行わずに選定したキーワードでサイトや記事を作成してしまい、その結果、収入が発生しない事態に陥るケースを多々目にするんだ。
キーワードはアクセスアップや収益を上げるために重要なものだから、ツールを使って調べることをオススメするよ。
・Googleキーワードプランナー? ⇒人気の検索ワードとその検索ボリュームを予測するツール。
・ラッコキーワード? ⇒キーワードリサーチに必要な情報を収集してくれるツール。
ジャンル選定を間違えている
アフィリエイトには、稼ぎやすいジャンルと稼ぎ難いジャンルがあるんだ♪
取り扱うジャンルは興味があるものがいいけど、それだけで選定してしまうと収益が発生したとしても少額だったりするんだよね。物販だと売上の1%が収益になることが多いけど、1万円の商品が1個売れて100円の収益だ。
だけど情報商材だと単価が高いこともあるけど1個売れると1万円とかもあるから、ある意味稼ぎやすいんだ。ただ、このあたりのジャンルは競合が激しいから、それこそ正しいやり方でアフィリエイトをしていく必要があるんだよね。
ジャンル選定を間違えていると頑張って記事を書いても稼ぎにつながらないから重要なポイントだよ。
自己流でアフィリエイトをする
アフィリエイト初心者よりもちょっと経験がある人に多いんだけど、自己流でアフィリエイトをする人。
アフィリエイト塾に入ったりノウハウを買ったりしてから始める人が多いけど、そこで教わっている最中に自分の考えを入れてしまい、塾やノウハウで教えてくれたことから違う方向に行ってしまうんだよね。
もちろん自分で考えてアレコレやることは大切だけど、それは稼げるようになってからやればいいんだよ。今まで稼げてなかった人のやり方より、稼ぎの実績のある人のやり方を真似るのがいいに決まってるよね。

まずは教わったことを素直に実行したほうが成功への近道だね♪
まとめ
すでにアフィリエイトに取組んでいる人で失敗する原因4選のうち一つでも『自分はこれに該当するわ』って思う項目があったかな?
もしあったのであれば、そこを変えるだけで稼げるチャンスがグンとアップするよ?
知っていれば変えればいいだけ。
でも知らないと変えることができないから知らないと損なんだ。
あと、とにかくメンタルが重要だということが記事からわかってもらえたら嬉しいな♪メンタルはこのアフィリエイトに限らず、ネット副業で稼ごうとするなら重要なポイントだからね。
まだまだアフィリエイトは稼げる市場だから、今から始めるとしても全然遅くないからね。成功している人が沢山いるってことは、成功しているやり方を参考にできるチャンス!
このチャンスを逃さずに自分の未来を切り開いていこう!!

どうやっても失敗の1回や2回は誰でもするよ。その失敗を無駄にしないことが大切だね♪まずは思い切って行動してみよう!!

ネット副業のメルマガ【百獣のチャらいおん】
チャらいおんがメルマガを始めるよ!
その名も【百獣のチャらいおん】。
主にネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ♪
少しでも有益な情報を配信してあなたに役立つと嬉しいな。
また、ブログには書けないような裏情報もこっそり配信する予定だから楽しみにしていてね♪
ネットでの副業情報について不定期だけど配信していくよ!
メールアドレスだけで無料登録できるから気軽に登録してみてね♪
チャらいおんへの無料メール相談受付中♪
ネット副業に興味がある人、ネット副業をこれから始める人、今までやったけど稼げてない人、そんな人の相談を受付ているよ♪
ネット副業についての相談を受付中だよ。細かい内容は問わないので気軽に相談してね!
自分も失敗続きだったから、稼げていない時の気持ちとか体験談とか参考になるかも。
内容はなんでも構わないので、まずは気軽に連絡してみてね!